(株)甍テクノロジーへようこそ
Welcome to Iyraka Technology Inc.


>>TOP>取扱商品>Phasis>AU(111)
Phasis社のロゴ


AU(111)/雲母薄膜フィルム



AU(111)/雲母薄膜フィルムは表面が非常に平らな金の薄膜です。

下の画像は代表的な金表面の
STM画像です。高さ0.nm1段または複数段のテラスが明確に確認出来ます。

Phasis社ではAU(111)/雲母製品の表面が実際に(111)面を有しているかをX線分析で確認しています。

下のグラフをご覧下さい。

これは厚み70nmの代表的な金試料に対して行われたもので、θ-2θX線分析(Cu Kα放射、λ=1.5406Å)を使い計測したものです。2.36Åc-軸格子定数を有する純粋な(111)が成長している事を示しています。

111)反射の周りのこれらの振動の発生は、試料の高度の結晶性を示し、同時に膜の厚さを正確に制御出来る事を意味しています。


AFMで得られたAU(111)の表面3D画像
(横軸目盛:1.1X1.1μm、Z方向目盛:3nm)

下の2枚の画像はAFM(ex-situで測定)で得られたものです。
A
2μm x 2μmでZ方向の目盛りは5nmです。金の表面には数100nmに及ぶ大きな分子レベルで平らなテラスが見られます。

画像Bは製造から2ヶ月後のSTM画像(0.5μm X 0.5μm)です。Z目盛りは3nmです。メーカー支給のケース内に保管されておれば2ヶ月後であっても金の表面は0.5μmの長さにわたり分子レベルでも平らであることがお判ります。



金の薄膜は劈開したばかりのクラスV-4以上の白雲母上に蒸着されています。雲母の厚は調整されていませんが、80~130μm程度です。

仕様
白雲母の構造 KAl2(AlSi3O10)(F,OH)2
Auの代表的な厚さ 200 nm
Auセル 面心立方格子(fcc), (111)
cAu111/aAu111パラメータ 2.36Å、2.88
雲母の厚さ 80~130μm
基盤と寸法
基板 高度に劈開された雲母シート
金のカバー面積 各種用意
マスコバイト白雲母の構造 KAl2(AlSi3O10)(F,OH)2
金がカバーする面積 20x20mm、4x10x10mm
8x4x8mm、16x4x4mm

金の膜の大きさ、形状、個数、配置は下の価格表をご覧下さい。
金薄膜の配列と価格表
AU(111)/雲母に関するよくある質問 
Phasis社製品の価格と納期に関して 


薄膜は蒸着後直ちに容器に入れられ窒素パージされます。このため容器に保存されていれば、3~4ヶ月間は金表面の変質無くお使いいただけます。

もし、金の表面に水蒸気が付着すると表面が荒れます。この場合は水素炎アニーリングを行ってください。

水素炎アニーリングの方法はこちらをご覧下さい。


ご注意
金の表面を単に空気中に露出するだけで、表面に有機炭素系単分子層が形成され、疎水性を示します。親水性にするにはご使用の前に金の洗浄をお勧めします。
洗浄に関してはこちらの文献をご参考にしてください。


お見積のご依頼はこのメールをご利用下さい。

AU(111)の使用例
自己組織化単層膜の応用例の文献はこちらまたはこちら
SPM等の較正に  AU単位胞の高さが2.36Åであることを利用して
教育用SPMの研修に


Phasis社の Top  AU(111)  バイオ・ナノ ダウンロード メーカー紹介
ホーム 製品情報 会社概要 What's News Site Map

分析計、測定制御器、センサー、器具の輸入販売、コンサルティング

@2009 Iyraka Technology Inc, All right reverved
(株)甍テクノロジー